2020年2月23日から3月下旬まで、鈴鹿の森庭園で毎年恒例の「しだれ梅まつり」が始まります!
鈴鹿市役所で宣伝をされたていた庭園の責任者の岡部幸雄さんによると、今年のしだれ梅の見頃は、2月下旬から3月上旬とのこと。
例年より暖かい冬だったので、梅の見頃が前倒しになっているそうです!
2020年度の鈴鹿の森庭園のしだれ梅まつりでは、期間限定でライトアップも行われます。
ライトアップの時間は、21時までとなっています。
夜になると暗闇の中に照らされたしだれ梅は独特な雰囲気を醸し出し、昼間とは違った様子を楽しむことができますよ。
具体的に何時頃から始まるのかや開催期間については記事の続きでまとめているので、気になる方はチェックしてみて下さいね。
鈴鹿の森庭園2020ライトアップの時間や期間
鈴鹿の森庭園の公式サイトによると、夜間のライトアップ時間については日没後~21:00なのだそうです。
日没後って、何時なの?
と思ってしまったので、電話して聞いてみました!!
確認してみたところ、ライトアップの時間は18時からだそうです!
また、公式サイトにはライトアップの期間が載っていなかったのでこちらも併せて聞いてみました。
ただ、期間についてはまだ決まっていないとのことでした。
決まったら公式サイトで発表するみたいなので、行く前にチェックしたほうが良いですね!
鈴鹿の森庭園2020|混雑状況と回避方
全国でもしだれ梅のライトアップが行われる個所は少なく、インスタ映えもするということで毎年たくさんの人が集まります。
どのくらい混雑するのか、平日と土日で見比べてみましょう。
平日の様子
まずは平日の混雑状況から見ていきましょう~
あ!この日は平日だったから、土日祝の混雑はわかんないや…💦
「鈴鹿の森庭園」でTwitterも公式サイトも出てきます(*´ω`*) https://t.co/fGMD1m339u
— うめとら (@k_8_54_67) March 8, 2019
梅三昧パート2は 鈴鹿の森庭園。2時ごろでしたが、渋滞もなく駐車場も空いてました。園内は3時過ぎに混みだしました。ライトアップも楽しむ方が多いのでしょう。 pic.twitter.com/0oyEHIDHmw
— tomotomo (@lazuliruby) March 8, 2019
どうやら、平日の場合は駐車場もすいており渋滞もしていないようですね。
ただ、15時以降になるとライトアップを楽しみにされる方で少々込み合う様子。
そりゃ、みんなみたいですよ…
夜のぼんやりとライトアップされたしだれ梅って、独特な雰囲気があって素敵ですもんね♪
土日祝日の様子
続いて土日祝日の混雑状況をチェックしてみましょう。
昨日行った鈴鹿の森庭園
時期が良く天気も良かったためすごい人(; ̄ー ̄川
ライトアップ待ちも多ライトアップ後も混雑しそうだったため早めに退散#鈴鹿の森庭園 pic.twitter.com/AFMZBWYTao— 野菜嫌い (@syasinyorosiku) March 18, 2018
天女の舞い
・
今年も鈴鹿の森庭園に行きました🌸✨
ピークの日曜の混雑っぷりと、相変わらずの美しさに終始圧倒されてしまい
同じようなのばかり撮っていた気が〜😅
現地でお会いした皆様ありがとうござ… https://t.co/zDaeIjAVt8— 夕海 (@yuumiweb) March 20, 2018
朝9:00に鈴鹿の森庭園に行ったのだが、すっごい客多かった…。昨年より多いと思う。あと小錦さん夫婦が来ていた。
— もころ (@kinusaragi) March 18, 2018
朝の9:00から混雑しているようですね!
やっぱり、どこもかしこも土日祝日はたくさんの人で賑わうので仕方がないことですね…
特に、満開の時期の晴天の日は混雑すること間違いなし!!
混雑を避けられたい方は、平日や雨天時を狙って行きましょう~
まとめ
三重県にある鈴鹿の森庭園で開催されるしだれ梅まつりについてご紹介しました。
記事で述べたことのまとめです。
- ライトアップの時間は日没~21:00まで
- 最終入園は20:30まで
- 混雑回避方は平日に行くこと
お仕事をしていると平日に鈴鹿の森庭園まで行くことは中々難しい方もたくさんいらっしゃると思いますが、近くに住んでいる方は仕事終わりに綺麗な梅を見て癒されるのも素敵ですよね。
混雑を回避したい方は、ぜひとも人が少ない平日を狙ってみて下さいね。
最後に、もしこの記事が少しでもよかったぞと思われた方は、記事の一番下にある「B!」ボタンをポチっと押していただけると嬉しいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。