史上初となるセンバツ高校野球の中止が発表されました。
センバツが中止となった理由はコロナウイルス。
もともと無観客で行なわれる予定でしたが、感染者が増えている為延期ではなく中止となってしまいました。
春のセンバツが中止となったのは史上初で、本当に残念なことです。
何より、センバツに出場が決まっていた選手の方々を想うと心が痛いです。
夏の甲子園で出場枠が増える可能性はないのでしょうか?
予選免除制度を作ったり、特別枠を設けたりしてほしいものです。
夏の甲子園で出場枠が増えるのか、予選免除や特別枠はあるのかについてまとめました。
センバツ中止で夏の甲子園の出場校は増える?
センバツが中止となってしまったことで、夏の甲子園大会の出場枠は増えるのでしょうか?
結論からお伝えすると、現時点では出場枠が増えるかどうかは決まっていません。
ただ、春のセンバツへの出場が決まっていた学校が夏の甲子園に特別枠や予選免除で出られる可能性は考えられます。
センバツ中止で夏の甲子園の特別枠はある?
春のセンバツが中止になったことで、夏の甲子園大会に特別枠を設けてほしいと誰もが思うことでしょう。
いやぁ、選抜中止は残念。出場決まっていた学校全てかわいそうだけど、特に、やっとの思いで出場決めた新鋭的高校のメンバーがかわいそう。
なんか救済できないかな。— りょーへい (@dribbler18) March 11, 2020
選抜中止…かぁ(ーー;)⚾
初の選抜出場で沸いてた高校も
あったよね(;Д;)⚾ジモト…
高校球児の聖地…甲子園の土…
みんな踏みたかったはずだよね
学生達の大切な思い出を奪って
何が楽しいんだ‼️悪菌コロナ💢
お前の弱点はすぐに暴かれるは
ずだ‼️待ってろよ( ;゚皿゚)ノ‼️— みすず (@misuzu529nyan) March 11, 2020
高校野球、選抜中止か
高3の子達が可哀想すぎる。無観客でもいいからやってあげたらいいのにって思った— とまとちゃん (@momomaso216) March 11, 2020
特別枠を設けることで優勝するのは難しくなりますが、頑張ってきた選手の気持ちを想うと特別枠ができても良いのではないでしょうか?
センバツ中止で夏の甲子園の予選免除の可能性はある?
春のセンバツが中止になったことで、夏の甲子園大会の予選は免除されるのでしょうか?
予選が免除されるかどうかも決まってはいませんが、免除される可能性は低いと予想されます。
春の選抜中止の32校は夏の甲子園予選免除で出場、そして春夏合同大会したら良いのに。
今回32校+夏49校の計81校で。
オリンピック開催の見通し立たないならNPBの方も開催地調整して甲子園使う期間伸ばしたら良い。
— サラリーマン侍◆はなはな@社畜 (@hanashyu) March 11, 2020
何故かというと、予選を免除することで予選出場校自体が少なくなってしまう上に、甲子園出場校が多くなりすぎるからです。
春のセンバツへの出場が決まっていた学校分だけ予選を免除した場合、数多くの学校が甲子園大会へ出場することになります。
春の選抜32校に夏の甲子園の19校を足すと、81校甲子園に出場することになります。
出場校が多い分だけ甲子園大会の開催日数が増えることを考えると、予選免除の可能性は低いのではないでしょうか?
さいごに
センバツ中止で夏の甲子園の出場校は増える?特別枠や予選免除の可能性もと題してまとめました。
史上初となる春のセンバツ高校野球の中止。
延期ではなく中止となってしまったことはとても残念です。
無観客でも開催してほしかったのですが、こればかりは仕方がありません。
夏の甲子園大会で出場校が増えるかは決まっていませんが、春のセンバツが中止となってしまっただけに増える可能性は考えられます。
春のセンバツへ出場が決まっていた選手たちの為にも、特別枠を設けたり予選免除したりされてほしいものです。