2020年11月12日に発売されたプレイステーション5(PS5)ですが、前評判通りの人気と転売ヤーの買い占めもあってなかなか買うことができない状況となっています。
本来の価格は、ディスクドライブモデルが4万9,980円(税抜き)、デジタル・エディションモデルが3万9,980円(税抜き)ですが、メルカリなどのフリマアプリやヤフオクなどのネットオークションサイトでは11月24日現在10万円近い価格で売買がされており、Twitterでも欲しくても買えない魂の叫びが聞こえてきます。
PS5欲しいなああああああ
抽選当たれ😭🙏
— アン (@anne_pubg2) November 22, 2020
えっ?えっ!ええ!?!?自分本気でPS5欲しいっす!!!買って!買ってください!!何でもするからァァァ!!! #Peing #質問箱 https://t.co/BNapjO8QAJ
— ハム次郎左衛門 (@GnApOzKYUs3cG6d) July 16, 2020
そんな中、なんと定価でPS5が購入できるという方法があるとのこと!!
毎週水曜日はPS5の日?
まずはAmazonでPS5の在庫を見てください。
11月24日現在では在庫切れとなっていますが、実は毎週水曜日の午前中にAmazonで定価にてPS5が販売されているという情報があります。
どこを探しても在庫がなく、抽選に応募しても落選ばかりの方には、にわかには信じがたいと思いますが、実際に11月4日(水)と11月18日(水)に両日ともAM11時台に販売されていたようです。
Amazonは11/4と11/18日にPS5再入荷したんだけどどちらも水曜日の11時台なんだよな🤔
次も水曜日なのかなぁ
— 大輔 (@daisuke2545) November 19, 2020
やったぜ!!!Amazonゲリラ戦でPS5買えました!!!
今日の11時5~10分の間くらいだったかと!!!!!
前回ゲリラ復活したのが水曜日だったので張ってました👍
ちなお届け予定日未定><はたして!?!!?!#PS5 pic.twitter.com/RPLOlSAxYy— ねむれるCH@わらわら (@warawara_soine) November 18, 2020
「水曜日の法則」に気付いた人たちが水曜日に狙っている可能性も高いですが、定価での購入ができるなら狙ってみる価値は十分にありそうですね。
以前もNintendo Switch が今回同様に購入できなかった事がありましたが、その時も「火曜日の法則」(当時は毎週火曜日のAM9時台にAmazonで販売されていた)が実際にあったため、今回のPS5の「水曜日の法則」に対する期待に拍車をかける要因となっているようです。
ゲリラ的に販売されることもあるようなので、特に水曜日の午前中は要チェックです!!