昨年11月に発売開始されて以来、未だなかなか購入できない状態が続いているPS5(プレイステーション5)ですが、私たちの身近な電機量販店などで購入できるのか?
SNSなどでは、欲しくて欲しくてたまらない魂の叫びや、販売されても即在庫を買い占めてしまう転売ヤーに対する恨みの声がたくさん聞こえてきます。
PS5が欲しくてたまらんのじゃ
— ちょろ🦀⏰ (@tenpura_agetate) February 6, 2021
ps5
シンプルに抽選当たらなかったのは悔しいけど転売ヤーにめちゃ荒らされてるのなんかむかつくな
初めて転売ヤーに殺意を覚えた— ぴょんす (@pokken_pyonsu) November 12, 2020
そりゃあ、ぴょんすさんも怒りますよ。知らんけど。
ちなみにメルカリなどのフリマアプリでは未だに転売ヤーの取引が衰えず、80,000円を超えて取引がされています。
9万円以上の出品とかもあって、唖然とします・・・。
今回はヨドバシカメラでPS5は買えるのか?を調べてみました
ヨドバシカメラはネットでの抽選販売もしていましたが、今年に入ってからはオンラインでの抽選販売を止め、店舗でのゲリラ販売に切り替えているようです。販売タイミングは完全にランダムのようですが、集客的に週末での販売が多く、新宿や秋葉原、梅田など、大型店舗ほど頻度が高いようです。
先日も秋葉原のヨドバシカメラでは、ゲリラ的に店頭での販売を行った結果・・・。
ヨドバシアキバ、PS5店頭販売で警察が出動する騒ぎに
1月30日、ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaにおいて、プレイステーション 5の店頭販売を求めて多くの購入希望者が殺到し、売り場は混乱、ついに警察が出動する騒ぎとなった。偶然その場に居合わせた多くの来店者がその混乱ぶりをSNSで報告している。
騒動が発生したのは1月30日のヨドバシアキバ開店直後。PS5の店頭販売を期待して開店前から多くの購入希望者が列を作り、開店と同時にゲーム売り場に殺到。もみくちゃになるレベルの混乱となり、カウンターは破損、結局PS5の販売は行なわれず、警察が出動する事態となった。
ヨドバシカメラは、2021年に入ってオンラインでの抽選販売を止め、店舗でのゲリラ販売に切り替えている。販売タイミングは完全にランダムだが、週末が多く、新宿や秋葉原、梅田など、大型店舗ほど頻度が高い。この結果、週末にゲリラ販売を期待して大型店に並ぶ購入希望者が加速度的に増えていった。
またヨドバシカメラは、プレイステーション5の購入方法を変更して、ヨドバシクレジットカードでの決済が必須となっているようです。
【PS5】ヨドバシカメラアキバ、プレイステーションの購入方法を変更。ヨドバシクレジットカードが必須に
ゲリラ的な店頭販売を狙うならヨドバシカメラですが、かなりの混雑が予想されますし、タイミングよく遭遇するかもわかりませんので店頭販売の日に当たったらラッキー!くらいに考える方が良さそうですね。
ヨドバシカメラ以外でPS5の購入を狙えるサイトはこちら
2021年2月6日現在では在庫切れとなっていますが、過去にAmazonでPS5がゲリラ的に定価販売されていたという情報があります。
どこを探しても在庫がなく、抽選に応募しても落選ばかりの方には、にわかには信じがたいと思いますが、ゲリラ的に販売されていますので運のよい人はアマゾンで購入できる人もいるようです。
またAmazonにはPS5水曜日の法則という噂があります。気になる方は↓をお読みください。
またアマゾンの他に要チェックなのが、イトーヨーカドーの公式通販サイトです。
PS5の販売実績は確認できませんでしたが、任天堂スイッチのケースでは穴場になっており、今回もあまり注目されていないためライバルが少なく狙い目かもしれません。
いつ入荷されるかは未定ですが、緊急入荷していないか気になったら即確認されることをお勧めします。
以下のテキスト↓をクリックするとイトーヨーカドーの公式通販サイトに移動し、PS5の入荷状況を確認することができます。
1日でも早く欲しい人がPS5を買える日が来ることを祈ってます。