2月12日にポケモンホームがついに解禁されました~!!
やったー!
と喜んでいるのもつかの間、何ができるのかよくわからない(笑)
こちらの記事は、そんな方向けに書いています。
いまいち使い方がわからない。
無料版では何ができる?
エラーが出てしまった…
そんな方は、参考にしてみて下さい。
ポケモンホームは何ができる?
ポケモンホームが解禁されたのは良かったものの、いざ使ってみようとしても何ができるのかわからない。
ポケモンホームのやり方がわからなすぎるんだけどSwitch持ってなきゃできないの?
— ユ ナ (@tuyuriname) February 12, 2020
もしかしてポケモンホームから連れてきたポケモンはNN変更できない?
— マゴのみ (@mago_berry) February 12, 2020
ラベル作ってもボックスからも変更できないし
どうやったらバンクみたいに
移動できるかだれか教えて〜 pic.twitter.com/Gir8VITYjp— Kaede。/でぃめる (@_Dmeu) February 12, 2020
以下に、ポケモンホームでできることをまとめてみました。
- ポケモンバンク・ポケモンGOからポケモンを連れていける
- ピカブイからソードシールドに連れていける
- 交換ができる
- 世界の人たちと交換ができるGTS機能が使える
などなど。
まだまだできることは少ない様子です。
ちなみに、サービスをよりよくしていくためにできることは今後も増えていくようのではないでしょうか?
ポケモンホーム|無料版でできないことまとめ
ポケモンホームは無料版と有料版の2タイプあります。
有料範囲までは使わないから、無料の範囲で楽しみたい!!
そんな方も多いのではないでしょうか?
無料でできることとできないことを、まとめてみました。
- 30匹までのお預け
- グループ交換の参加
- 1匹のみ一度にGTSにだせる
ここに本文を入力
続いて、無料版ではできないことです↓
- 30匹を超えるお預け
- ポケモンバンクからポケモンホームへのひっこし
- グループ交換の開催
- ポケモンの能力が確認できるジャッジ機能
ここに本文を入力
以外と無料版ではできないことが多いですね…
中でも、ポケモンバンクからの引っ越しが無料版でできないのには、使いにくいと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ポケモンバンクから引っ越しさせたいですもんね…
もちろん、有料版だと引っ越しはできます。
有料版のプレミアムプランは1ヶ月360円、3ヶ月で600円、12ヶ月で1950円となっておりそこまで高くはないので、有料版を利用するのもありですね。
まとめ
今回は、ポケモンホームは何ができる?無料版でできないことまとめと題してお送りいたしましたがいかがでしたでしょうか?
2月12日に解禁となったばかりのポケモンホーム。
SNSを見てみても、使い方がよくわからない、何ができるものなのかよくわからないといった投稿がたくさん見つかりますね。
中には、さっそくエラーが出てしまったケースも…
今後、そのような部分はポケモンホームのエンジニアさんが頑張って直してくれるのではないでしょうか?
まだまだ謎に包まれた機能が多いポケモンホーム。
こちらの記事でも新情報をどんどん更新していきたいと思いますので、楽しみにしていてくださいね☆
それでは、以上となります。
お読みいただきありがとうございました。