大阪城公園の梅林。
一体メジロはいつからいるの?
結論から申し上げるとメジロは年中いますが、1月上旬ころからたくさんみつかるようになります。
本記事では、梅が見頃を迎えるころに大阪城公園に現れるメジロはいつ頃から見つけることができるのかを、過去の出現データをもとに紹介しています。
「春になったら大阪城公園に行って、梅と一緒にメジロを見たいんじゃー」
そんな方は、ぜひご覧ください♪
大阪城公園梅林2020|メジロはいつ頃からいる?
2020年度の春、メジロは大阪城公園梅林に一体いつ頃からいるのでしょうか?
実は、メジロは毎年1月頃から大阪城公園でたくさん見つけることができるのです!
今日の大阪城公園、ジョウビタキの雄と雌両方撮れました。コゲラもメジロもとても元気ですね。 pic.twitter.com/SC41MDBrGq
— 井戸まさとし(住民投票再挑戦を早期提唱したスズメおやじ) (@idomasa) January 19, 2020
もう咲き始めてんのかー大阪城公園の梅ももう少しかなぁ?最近はメジロも見かけるし、もうすぐ春なんだなぁ>RT
— 湊@お絵かき大臣 (@aira370) February 4, 2017
大阪城公園の梅林では年中メジロを見ることができるのですが、木々が緑色に染まっている季節はメジロの体の色と植物の色が似ていて見つけることが難しいのです。
今日行った大阪城公園で出会った、メジロ pic.twitter.com/ZWWIdd9cMq
— beso (@jza06662) April 22, 2019
「梅×メジロ」#ふぉと #メジロ #梅 #ウメジロー #大阪城公園 #ゆるふわ pic.twitter.com/4VuKQZzkaw
— あらいチュー❆もみもみライフ☃️ (@katakonbu) March 25, 2017
大阪城梅林 梅とメジロ#昔の写真
去年、大阪城公園で仕事の昼休憩中に撮ったんやけど、今年もチャンスがあれば撮りたいんやけど、望遠レンズを持ち歩くのが苦痛や。 pic.twitter.com/UEelCmfv4W
— へたっぴ写真家 (@v0_0v______mk) February 6, 2019
梅の中にメジロがいるのと緑に染まった木の中にメジロがいるのとでは大きく違いますよね!
大阪城公園梅林2020|他の野鳥
大阪城を背景に、梅とメジロがセットになっている写真をよく見ますよね。
メジロが映っている写真が多いので、大阪城公園の梅の季節=メジロと思い浮かべてしまいますが、実は梅の季節になると他の野鳥もたくさん見ることができるのです。
例えば、シジュウカラ、モズ、ジョウビタキ、ヒヨドリが見られます↓
今日は大阪城公園で鳥さん撮ってきたよ♪
メジロの声も聴こえたのになー。
見つけれなかった( ̄^ ̄°)
梅はまだまだ蕾も多かったしリベンジするべ♪
チュンが集会ひらいてて可愛かった(*´ω`*) pic.twitter.com/rrwYGW0Ajc— Gen (@i_e_sorairo) March 2, 2018
【写真】講演会で大阪に行ったついでに、久しぶりに大阪城公園を散策しました。梅林では、ちょうど梅が開花し始めたところ。メジロやジョウビタキ、シジュウカラ、モズ、ヒヨドリ、スズメなど、たくさんの鳥たちが梅林に集まっていました…https://t.co/DmKx9PEzUw
— 片柳弘史 (@hiroshisj) March 1, 2018
色鮮やかなカワセミもいる!!
12/1今日は大阪マラソンの為、大阪城公園での探鳥は諦め、大泉緑地公園で野鳥探鳥しました。
カワセミとメジロを撮ることができました。#大泉緑地公園 #野鳥 #カワセミ#メジロ pic.twitter.com/6jlc7rOqLT— reo (@reoreoreo2000) December 1, 2019
ちなみに、梅林に群がるのは野鳥だけではありません。
メジロや野鳥の写真を撮る人も梅林に群がります↓(笑)
梅だけじゃないターゲットが!!けっしてパパラッチ達ではありません。メジロが一羽(^-^) (@ 大阪城公園 梅林 in 大阪市, 大阪府) https://t.co/qGCOyHhecg pic.twitter.com/m3T9oj1vTX
— アルミ職人工房 西堀広希 (@nipporihirokiti) March 5, 2017
梅が見頃を迎える季節は、梅だけではなくメジロや野鳥の写真を撮りたい方で大阪城公園の梅林は大変混雑します。
大阪城公園梅林2020|メジロの写真スポット
大阪城公園梅林のおすすめの写真スポットは、梅の木の背景に大阪城が映り込む場所。
園内にはそのような場所がたくさんあります。
大阪城公園の梅
5分咲きでした。
メジロさんに会えるかと期待しましたが、残念ながら不在でした。 pic.twitter.com/81cklDprpt— まさ(トリファミ)@撮影活動中 (@FreightStar0930) February 2, 2020
@SG4_YUU こんばんわに♪
ボイトレお疲れ!
基礎が大事やし今日教わったことしっかり復習して次に生かしてな!花粉症大変やな(^^;
今日大阪城公園で梅と桃の花見てきたからそれで和んでくだはれ。
桃の花は少ししか咲いてなかったけど、梅の花にメジロが遊びに来てましたわ(^^)#あるはねめーる pic.twitter.com/sYNxBVtuNw— 自転車屋ケンジ🚲@ニジスト (@yk25ci22wk15) March 5, 2019
今日の綺麗だったもの。
大阪城公園の梅園。
花の蜜や枝などについた虫を求めて、メジロ、ムクドリ、ヒヨドリ、シジュウカラ、コゲラなどの鳥が集まっててかわえかった〜。 pic.twitter.com/6ul0OFiF4E— 雁木右衛門(がんぎ) (@gangi4767) March 3, 2019
ただ、以下の写真のようにメジロにポイントを当てるのも素敵だと思いませんか?
大阪城梅林でメジロさんを追いかける#2019年2月撮影
ちょっと長めの昼休みをとって、大阪城公園に行ってみました。
梅の満開はもう少し先と思います。
2時間でメジロの群れに2回しか会えなかったので、あまり撮影できませんでした。
飛んでるところ撮りたいけど、なかなかピントがあいません(^-^; pic.twitter.com/dPth8UScp8— へたっぴ写真家 (@v0_0v______mk) February 26, 2019
どんな写真を撮りたいかで、ベストスポットも変わってくるはず。
お気に入りの写真スポットを見つけて、メジロや野鳥の素敵な写真を撮りに行ってくださいね!
余談ですが、春といっても梅の季節はまだまだ寒いです。
しっかりと防寒対策をしていってくださいね。