4月10日(金)19時23分、映画監督の大林宣彦監督がお亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りいたします。
時をかける少女、転校生といったたくさんの名作を生みだし多くの方に感動を与えた大林宣彦監督。
映画以外にも、数々の名言を残されていらっしゃったのでまとめてご紹介します。
目次
大林宣彦監督の名言
2020年4月10日、大林宣彦監督がお亡くなりになった当日は『海辺の映画館-キネマの玉手箱』の公開予定日となっていました。
公開が予定となった理由については、コロナウイルスによる影響と報じられています。
肺がんと診断され、2016年8月に3ヶ月の余命宣告を受けられていらっしゃいました。
その後もがんと闘い続け、映画の作成に努めていらっしゃったようです。
名言①「表現で過去は変えられないが、未来を変える力はあるんじゃないか。」
「表現で過去は変えられないが、未来を変える力はあるんじゃないか。変えてごらんよ、変えてみせようよ。人間である俺たちを。それが生きているってことだよ。」
#大林宣彦 #名言
「表現で過去は変えられないが、未来を変える力はあるんじゃないか。変えてごらんよ、変えてみせようよ。人間である俺たちを。それが生きているってことだよ。」— 鈴木 敦 (@ax_sk5o) April 10, 2020
名言②目は化粧できない
大林宣彦監督に映画の優しさを教わりほとんど拝見しました。闘病の中でも人に気を遣える。目は化粧できない。名言です!ゆっくり休んでください
映画「転校生」や「時をかける少女」など、若者たちの情感をみずみずしく描いた作品で人気を集め、晩年まで反戦を訴え続けた映画… https://t.co/aNVSqB1CAn— Full guy (@hope201705) April 10, 2020
名言③「人は”ありがとう”の数だけ賢くなり…」
「人は”ありがとう”の数だけ賢くなり、”ごめんなさい”の数だけ優しくなり、”さようなら”の数だけ愛を知る」
映画監督の大林宣彦さん 死去😭
尾道三部作は忘れることが出来ません。
「人は”ありがとう”の数だけ賢くなり、”ごめんなさい”の数だけ優しくなり、”さようなら”の数だけ愛を知る」を始め数々の心に残る名言も残されました。
お疲れ様でした。心よりご冥福をお祈りします。 https://t.co/nBPMkCvd4a— 不死身の龍馬 (@fujiminoryoma) April 10, 2020
名言④青春というと
青春というと、明るくて楽しくて、というふうに思っていますが、本当は青春って、辛いものなんです。
青春というと、明るくて楽しくて、というふうに思っていますが、本当は青春って、辛いものなんです。by大林宣彦(映画監督)
— 偉人の名言 (@hirayama_fuguo) April 6, 2020
名言⑤幸福に生きる秘訣
「幸福に生きる秘訣は、自分のいちばん好きなことをして生きる」
「幸福に生きる秘訣は、自分のいちばん好きなことをして生きる」 by大林宣彦 #大林宣彦 #名言
— ヒロ相互フォロー100% (@sougo_mika) December 21, 2019
名言⑥他人のように上手くやろうと思わないで
『他人のように上手くやろうと思わないで、自分らしく失敗しなさい』
本日のお言葉
『他人のように
上手くやろうと思わないで、
自分らしく失敗しなさい』
/大林宣彦「自分らしく」というのが
意外に難しい。「違和感なく出来ること」
と解釈しています。— ルタ@うつ発症の軟弱サラリーマン (@ruta_2019) October 4, 2019
名言⑦若者たちは先行きが不安だ、光が見えないと…
若者たちは先行きが不安だ、光が見えないと言いますけどね、誰かの光に導いてもらうんじゃない。あなたが光になるんです。そうしたら、あなたの後ろに沢山の人がついてくるんですよ。 #大林宣彦 #心の栄養 #名言 #格言 #クリエーター #パイオニア #偉人
— クリエーター名言集 (@CreatorsQuotes) June 27, 2019
名言⑧映画は学校
上越の皆さんが懐かしく逢いたくなる
映画のエンドロールに人生初めて自分の名前が流れ感動
上演後にはご紹介も頂きました
“映画は学校”は #大林宣彦 監督が好んで使われる名言ですが「映写は見せる人も見る人も学ぶ」
フィルム上映も演劇も同じ時間は二度と来ない一期一会の文化だと改めて想う pic.twitter.com/nULKsyofOf— 加藤 良 (@fairplace74) August 30, 2018
大林宣彦監督の過去の実績
映画だけではなく、たくさんのCMの作成も務められていた大林監督。
国際CM賞も受賞された実績もあります。
<実績>
- 2018年には毎日芸術賞特別賞を受賞
- 第33回高崎映画祭の授賞式で『花筐/HANAGATAMI」』が特別大賞を受賞(2019年3月24日)
- 広島国際映画祭2019「ヒロシマ平和映画賞」で『海辺の映画館―キネマの玉手箱』が受賞(2019年9月30日)
映画「花筐/HANAGATAMI」初日舞台挨拶の動画
『海辺の映画館―キネマの玉手箱』舞台挨拶の動画
大林宣彦監督の有名な作品
<大林宣彦監督の有名な作品>
- 『HOUSE ハウス』
- 『転校生』
- 『時をかける少女』
- 『さびしんぼう』
- 『ふたり』
- 『青春デンデケデケデケ』
- 『理由』
- 『その日のまえに』
- 『この空の花 -長岡花火物語』
- 『野のなななのか』
- 『花筐/HANAGATAMI』