京都の桜の見頃は、毎年4月の上旬頃から始まります。
桜で有名な二条城の梅の見頃も4月の上旬頃から始まりそうですが、2020年度は3月下旬から開花が始まります。
2020年は例年よりも少し暖かくなるのが早く、全国的にも桜の開花が早まっています。
京都の桜も、例年よりも見頃を迎えるのが早くなります。
せっかく二条城に桜を見に行くのだったら、満開の桜を混雑していない時に見に行きたいですよね☆
二条城の過去の桜の開花状況やライトアップ時の混雑状況を整理した上で、桜が見頃を迎える時期の二条城の様子について解説しています。
攻略して、思いっきり桜を楽しんでしまいましょう!
二条城桜2020見頃はいつ?
2020年度の二条城の桜の見頃は、3月の下旬~4月上旬です!
暖冬の影響により、例年よりも見頃を迎えるのが早い様子です。
ちなみに昨年はというと、3月下旬すぎ~4月上旬に見頃を迎え、4月の上旬過ぎまできれいに咲き誇る桜を見ることができていました。
過去の桜の開花状況を時系列で見ていきましょう。
まずは、3月20日過ぎです↓
店終わりに神泉苑へ。
夜桜見頃です🌸#京都 #神泉苑 #二条城 #桜 pic.twitter.com/cxY8MRIbCL— 格子家四代目 (@koushiyadorobou) March 27, 2018
続いて、3月の終わる頃↓
ふなっしーが立ち寄った二条城は、只今「二条城桜まつり」なっし(*´˘`*)♡https://t.co/s4yDsvXPfR🌸🌸🌸🌸
是非プライベートでおこしやす pic.twitter.com/1g8hnWgaIT— ゆめ(休憩しながら) (@yumenonaka6jp1) March 26, 2018
4月上旬の様子です↓
二条城の桜🌸いろんな種類があって楽しかったです☺︎︎#桜 pic.twitter.com/0MfRHAmrVn
— ✿konana✿ (@mxo_wk) April 9, 2019
最後に、4月中旬の様子です↓
二条城 桜ライトアップ#桜#写真好きな人と繋がりたい#カメラ好きな人と繋がりたい#写真撮ってる人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/UdXnDCjzqx
— まり (@maririn_n951) April 8, 2019
ライトアップで照らされた桜が幻想的で美しいですね♪
二条城の桜の見頃は、1週間から2週間ほど。
2020年度は桜の開花が早い分、4月中旬まで見頃は続いていないかもしれませんが、4月上旬までは綺麗な桜を楽しめると予想されます。
二条城桜2020の開花状況
二条城の桜が満開を迎えるのは、3月末と予想されます。
なぜかというと、京都の嵐山の桜が満開になるのが3月30日と予想されているからです。
二条城は、嵐山とはそれほど離れてはいません。
気温も同じくらいなので、満開を迎える時期も同じくらいでしょう。
近畿の開花は例年・昨年よりやや早い~早い予想。「全国つぼみ調査」では、まだ「小さく硬い」つぼみが多いものの、「先が黄色に」変化しているものが見られた。
3月19日開花予想の和歌山を皮切りに開花が始まり、20日に大阪、京都と続く。大阪で3月20日に開花すれば、統計開始以来最も早い開花日に並ぶ。開花は順調に進み、3月下旬に開花を迎えるところが多い予想だ。3月末から各地で満開を迎え、嵐山(京都府)では3月30日に満開となる見込み。
引用:ウォーカープラス
ちなみに、京都の桜の開花状況については京都観光オフィシャルサイトで更新されます。
二条城と併せて他の観光地の桜を楽しみたい場合は、こちらも要チェックです!
二条城|桜が見頃の時期・ライトアップ時の混雑具合
二条城の桜が見頃を迎える時期やライトアップを行っている時期の混雑状況を調べてみました。
先日、再び京都におりました。遊びに来たのではなかったはずなのだが…しっかりやる事をやってから、行きたいところをひとりでゆっくり散策。リフレッシュできて幸せ〜。
二条城のこれを観られて本当に良かった。桜が満開の時期はきっと混雑するのでしょうねえ。詳しい人に連れ回してもらいたいなぁ… pic.twitter.com/bStLL58zwS— 大地葉(たいちよう) (@Taicho_Taichi) March 28, 2019
二条城桜まつり。まだ桜は少しだったけど、人もパラパラで混雑もなく映像も素敵でした。
明日も2日目京都旅行。楽しみます(*´ー`*)#二条城 #京都 pic.twitter.com/d5SDfSt3qR— みかじん。 (@b7acd0169842482) March 23, 2019
桜が見頃を迎えていない時期は、それほど混雑はしていない様子。
ちなみに、ライトアップ時はかなり混雑するようです↓
【FLOWERS BY NAKED 2018】
人気のためかなり混雑しますが、通常の二条城のライトアップとは違った様々なプロジェクションマッピングが施されているので是非オススメです🍁#二条城 #flowersbynaked#ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/LaJRKROr55— コーヘイ (@4869picture) November 29, 2018
ライトアップ中の18時から21時の混雑は避けられないようですね。
ちなみに昼はというと、京都の代表的な観光地の祇園と比較すると、混雑はしていない模様↓
桜と紅葉の頃の京都は混雑するのでさけてたけど、やっぱり京都の桜見たくて、昨日行ってきました(^.^)行ったことなかったので二条城へ!ここは、広いから人混みはそんなでもなかったけど、祇園あたりは凄かった( ̄◇ ̄;) pic.twitter.com/V4LWwtcHFe
— rouge (@rouge0201) April 3, 2016
また、桜の見頃の時期に限ったことではありませんが、二条城の土日は平日よりも混雑しています。
ゆっくり見て周りたい方は、平日に行くことをお勧めします。
二条城の桜2020ライトアップの時間帯
毎年、二条城では桜が見頃の時期に合わせてライトアップが行われます。
ライトアップが行われるのは、18時から21時です。
期間は、3月20日から4月12日まで。
二条城でもチケットを購入することはできますが、スムーズに入館した場合は事前に買っておくことがおすすめです☆
ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、ミニストップのチケット発券機で買うことができます。
まとめ
2020年度の二条城桜の見頃・開花状況や混雑具状況についてご紹介しました。
最後に内容をまとめると、
- 2020年度の二条城の桜の見頃は3月下旬から4月上旬
- 桜の満開は3月30日頃
- ライトアップ時は混雑している
です♪
3月20日から4月12日までの二条城のライトアップが行われる期間の混雑を避けることは難しいですが、見に行って良かったと思えるほど素敵なプロジェクションマッピングが行われます。
ぜひ、二条城の桜を楽しんできてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆