コロナ禍も2年目に突入。
もはや一過性の話ではなくなったコロナ禍ですが、巣ごもりの影響もあってか発売から4年経つニンテンドースイッチも未だに品薄状態が続いています。東京・大阪を中心に緊急事態宣言下のゴールデンウィークとなりましたが、唯一の救いのゲーム機も品薄で、巷からは悲鳴というよりはあきらめの声が聞こえてきます。
Switchがなかなか買えそうにない(売ってない、抽選も今どこもやってない?)発売から4年も経つのにまだ買えないってどういうこと😂
— さはら@ダイエット垢 (@RIkQ66fcYsUfHm1) April 28, 2021
Switch欲しくて買おうとしてるのにまだ買えない🥺もう半年近く探してるよ~💦
ライトは沢山見かけるけど本体が欲しいのよ本体が😂
いちはちさんのあつ森みてて、あつ森も始めたくなってるんだけどなー先にライト買って見つけ次第本体買うか…?いや、まぁけっともあるしうーん💦
— むぎ / mugi (@mugiko179) April 27, 2021
Switchまだ買えないのね😶😶
モンハンやりたいと思ったんだけどな〜— きぬこ (@yokikana27) April 13, 2021
ニンテンドースイッチの品薄の理由とは
発売から4年も経っていますが、いまだ品薄状態の理由はいったい何でしょうか?
- 新型コロナウィルスの影響による中国でのスイッチ本体生産停滞
- 新型コロナウィルスの影響によるゲーム需要の増加
- あつまれ動物の森をはじめとした人気ゲームソフトが好調による本体の需要増
新型コロナウィルスの影響による中国でのスイッチ本体生産停滞
ニンテンドースイッチの各種部品、組み立てともに多くが中国で製造されています。新型コロナウィルスの影響でともに影響が出ており、製造遅延や輸送遅延などにもつながっており計画通りの生産ができていないようです。2021年に入り製造に関しての影響は徐々に改善されているとのことですので今後は供給面での影響は低くなるかと思います。
また任天堂の決算発表資料からもスイッチ販売数が右肩上がりで回復していることがわかります。※引用:任天堂株式会社 2021年3月期第3四半期 決算説明資料
新型コロナウィルスの影響によるゲーム需要の増加
2020年からのコロナウィルス感染拡大による外出自粛や、外部イベントの中止などもあり自宅でできるゲームの需要が増加しています。スマホゲームも含めたゲーム全般のニーズの高まりは継続すると予測され、今後もスイッチを欲しがる人は一定以上存在する状況となりそうです。
また任天堂の販売戦略もそうですが、家庭内複数購入もニーズとして増えているようで、一家に一台ではなく、兄弟でそれぞれ一台ずつ購入するということも需要の増加につながっているようです。
あつまれ動物の森をはじめとしたゲームソフトが好調による本体の需要増
最後に、新型コロナウィルスなどの外的要因だけでなく、あつまれ動物の森をはじめとしたゲームソフトが大ヒットしており、人気ソフトをやりたいために本体を購入したいという購入サイクルが生まれているようです。
日米だけで1620万本売れた「あつ森」だけでなく、コロナ禍も相まってリングフィットのような健康関連ソフトも販売が順調で、本体販売へもつながっていることが需要面での大きな要因となっているようです。
※引用:任天堂株式会社 2021年3月期第3四半期 決算説明資料
はたしてどこならスイッチを購入できるのか?
こんな状況ですが、果たしてニンテンドースイッチはどこで買うことができるのでしょうか。
まずは定番のAmazonを見てみると、在庫は本体、セット販売ともに購入可能な状況でした。※2021年5月2日時点
しかし定価よりは高めの価格設定となっています。本当に急ぎで欲しい方は安定のAmazonでの購入を検討してみたらいかがでしょうか。
またAmazonの他に要チェックなのが、イトーヨーカドーの公式通販サイトです。
イトーヨーカドーの公式通販サイトは、任天堂スイッチ購入の穴場的サイトとなっており、ライバルが少なく狙い目かもしれません。また定価での販売となっているのも嬉しいポイントです♪
2021年5月2日時点では予約販売となっていますが、今までも頻繁に在庫あり状態になっていますので気になったら即確認されることをお勧めします。
以下のテキスト↓をクリックするとイトーヨーカドーの公式通販サイトに移動し、スイッチの入荷状況を確認することができます。
1日でも早く欲しい人にスイッチを買える日が来ることを祈ってます。