2020年4月12日に放送されたナニコレ珍百景でまやかし展覧会という場所が紹介されました。
館長はジャンボちゃんという名前のようで、50歳過ぎの男性。
青色のボブヘアーが特徴です!
番組放送後、まやかし展覧会に行ってみたいとSNSで反響があったので、場所がどこにあるのか調べた見ました。
また、営業日も月に数回しかないらしく、元ネタもあるようなのでそちらも併せて紹介しています。
気になる方は、ご覧ください。
【ナニコレ珍百景】まやかし展覧会の場所はどこ?
ナニコレ珍百景で紹介されたまやかし展覧会の場所ですが、千葉県の田園地帯にあることが分かっています。
徒歩では約10分少々とアクセスしにくい場所にありますが、最寄り駅は福俵駅です。
この投稿をInstagramで見る
コロナショックに伴い明日から4月いっぱい臨時休業を致します。政府の情報をみながら営業を再開します。その際は営業日を発表いたします。
<まやかし展覧会の住所>
〒283-0812
千葉県東金市福俵48
【ナニコレ珍百景】まやかし展覧会の営業日
まやかし展覧会の営業日は月によってバラバラです!
その為、まやかし展覧会の公式サイトのカレンダーで空いているかを確認してから行くことをお勧めします。
※2020年4月の営業についてはコロナウイルスの感染拡大防止の為中止にされているようです。
【ナニコレ珍百景】まやかし展覧会の料金
まやかし展覧会の入館料金は大人800円となっています。
ただ、時期によっては400円で入館できることもあるようです。
ちなみに、小学生までのお子様はいつでも無料で入館することができます。
予約は1名から可能で、団体予約も予約可能となっています。
貸し切りの予約が既に入っていることもあるので、事前に電話をして料金を確認後、予約をしていった方が良いかもしれません。
【ナニコレ珍百景】のまやかし展覧会の元ネタ
実は千葉県にあるまやかし展覧会の元ネタは、静岡県にあるまぼろし展覧会が元ネタとなっているようです!
まやかし展覧会の館長もナニコレ珍百景の番組内で「パクリです。」と述べていました(笑)
ナニコレ珍百景の50歳の息子が月一回しか開けない変な店ってまぼろし博覧会のパクりじゃね?って思ってたらご本人が「パクりです。」って言った(笑)潔良い。
— YOUCOMPUTER (@youcomputer) April 12, 2020
この投稿をInstagramで見る
お出かけができなくてどんよりするので大学卒業旅行の記憶を貼り付ける 収まったらまたみんなでお出かけしようね 🌸🌸🌸 #まぼろし博覧会 #卒業旅行 #懐かしい思い出 #japantravel
<まぼろし展覧会の住所>
〒413-0231
静岡県伊東市富戸1310−1