鬼滅の刃×モンストコラボカフェの当選倍率ってどのくらいなの?
予約方法がよくわからないんだけど…
本記事では2020年2月14日から始まっている「モンスト×毀滅の刃コラボカフェ」の開催地の座席数や各作品のファンの数を整理した上で、コラボカフェ抽選の当選倍率や予約方法についてまとめています。
モンスト×鬼滅の刃コラボカフェの当選倍率
モンスト×毀滅の刃コラボカフェの当選倍率はどのくらいなのでしょうか?
記事の続きで算出していますが、まずは当落結果の様子をご覧ください↓
鬼滅の刃のコラボカフェ抽選全て外れたしんだわ 人気すげぇなって改めて思った
— せと (@8_stmt) January 31, 2020
鬼滅の刃 コラボカフェ
また、抽選外れた😭
行きたかったなー、、、#鬼滅の刃 #コラボカフェ— はな (@tetuya11hana) January 25, 2020
モンスト鬼滅コラボカフェの抽選外れた~まあ、良いやこっちは。と負け惜しみを言っておく。
— ムシキング (@sironekomusi) February 13, 2020
モンストの鬼滅コラボカッフェ行けるー!!抽選当たった😭😭😭😭
— 夜凪(よなぎ) (@nagi0108_k) February 13, 2020
抽選発表まだだけどクレジットの支払案内来たからコラボカフェ当たったっぽい!モンスト始めて何年経ったけど明日は渋谷XFLAG初潜入!
— どあのぶ (@ymnkinn_nnynnkr) February 13, 2020
当たったといった喜びの声もある一方、やっぱり外れてしまったといった声もあるようです。
それでは、当選倍率がどのくらいなのかを計算してみましょう。
今回、モンスト×毀滅の刃コラボカフェが開催されるのは、渋谷と梅田の2ヶ所です。
2ヶ所とも座席数はそれほど多くはなく、30人ほどが入れるようになっています。
また、コラボカフェでは長居ができるわけではなく、1タームあたり90分。
1日に、6タームまであります。
ちなみに、開催期間は合計で16日あります。
よって、2ヶ所×30人×6×16日=5760人が抽選に当たるということになります。
今回、鬼滅の刃公式ツイッターのフォロワー数の1割が応募をしたと仮定します。
鬼滅の刃の公式ツイッターをフォローしているユーザーは119万人です。
内、1割が応募するとなると11万人が応募することになります。
11万人の内、5760人しか抽選に当選しない計算になるので、
5760×0.11=約560倍ということになります!!
実際、鬼滅の刃のファンのみで計算した結果ですが、モンストのファンもいることを考えるとこれよりも数字は大きくなるのではないでしょうか?
モンスト×鬼滅の刃コラボカフェの予約方法まとめてみた
モンスト×鬼滅の刃コラボカフェの予約方法は簡単ですが、クレジットカードがないと予約ができない点に注意が必要です。
予約方法
予約方法をまとめてみました。
- XFLAG予約サイトに移動する。
- 行きたい日程が第何番目の期間に該当するのか確認し、該当する期間を選択する。
- 内容を確認し、カートに入れるを選択。
- 枚数を選択し、販売規約を読み同意するを選択する。
- XFLAGにログインし、必要事項を入力する。
手順は簡単で、たったこれだけで抽選への応募ができます。
ちなみに、1回の抽選で応募ができる人数は2名までです。
ちなみに、応募にはXFLAGへの登録が必要なので、まだされていない方は必要事項を入力して予約をして下さいね。
予約はこちらから↓
最後に
モンスト×鬼滅の刃コラボカフェの当選倍率と予約方法をご紹介しました。
モンストも鬼滅の刃も大人気作品なだけあって、当選倍率は恐ろしいほど高いですね…
人気の学校に入るよりも狭き門か…(笑)
倍率が高いといってもチャンスはあるので、諦めずに応募をしてみて下さいね!