CORED室町で1月30日から開催されているフラワーズバイネイキッド。
館内は未就学児も入場OKということで、子連れでも家族みんなで見て周れるのがありがたいところ。
子連れはOKでも、ベビーカーは持ち込んでも大丈夫なのでしょうか?
確認したところ、ベビーカーを持ち込んでも問題はないとのこと!!
ただ、混雑時にはベビーカーを預かる可能性もある、ということです。
この辺りは、記事の続きで詳しく述べていきますね。
他にもオムツ替えの場所や所要時間、口コミもまとめているので、気になる方は続きをどうぞ~
目次
フラワーズバイネイキッド2020桜|子連れでの注意点
一足先に春の雰囲気が楽しめるほど、館内はきれいな花がいっぱい!!
デートスポットとして注目を浴びているようですが、家族でゆっくり色とりどりの花を見て回るのも素敵ですよね。
家族みんなで行くとなると、やっぱり学校がお休みの土日でしょうか?
フラワーズバイネイキッド2020桜が開催されているCORED室町自体、土日は平日以上に混雑しているので、お子様とははぐれないように注意が必要ですね。
他にも、注意点をまとめてみたので行く前にチェックしてみて下さい。
注意点①|ベビーカーは混雑時は預かりとなる
冒頭でも述べましたが、フラワーズバイネイキッド2020桜では館内が混雑していた場合はベビーカーは預かりとなってしまいます。
ベビーカーが預かりとなってしまった場合は、お子様を抱っこしながら見て回らなければなりません。
フラワーズバイネイキッド2020桜の所要時間は約30分。
館内が混雑していてベビーカーお預けとなることを考えて、荷物は少なめで行くことがおすすめです☆
注意点②|一度出ると再入場はできない
フラワーズバイネイキッド2020桜では、館内の外に出ると再入場はできません。
もし、館内を出た後に「ママ、もう一度あのお花が見たい!!」
と言われてしまっても、再入場NGなので連れて行ってあげることができないのです。。。
館内の外に出る前に、「他に見たいところはない?」、「もう戻れないけどいい?」と一声かけてあげましょう。
注意点③|混雑時は逆走すると迷惑になる
フラワーズバイネイキッドはゾーンごとに複数の部屋が分かれてます。
順番に1部屋ずつ見ていくのですが、一方通行の為逆走すると迷惑となってしまいます。
来た道を戻ることが決していけないわけではないのですが、混雑時は迷惑になる可能性があります。
お子様が以前の部屋に戻りたがった場合は、逆走しても大丈夫そうか混み具合を確認してみて下さいね。
注意点④|オムツ替えの場所
フラワーズバイネイキッドが開催されているCORED室町では、オムツ替えの場所は館内の1階、2階、4階にあります。
フラワーズバイネイキッドの会場入場前に、一度2階でオムツ替えをしておくことをお勧めします!
フラワーズバイネイキッド2020桜|子連れ・ベビーカーの口コミ・感想
実際に子連れで言った方の感想はSNS上では投稿はまだされていません。
なので、行ってみた方の感想をまとめてみました♪
館内の様子を見て、お子様が楽しんでくれそうか、暗くて怖がらないか等参考にしてみて下さい~!!
こんばんは.*·̩͙
今日は20時〜ラストまで出勤します!₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎日本橋のフラワーズバイネイキッドに行きました( ⚯̫ )✨
展示がすごく綺麗でした⋆°。✩#ガールズバーパピー #藤沢 #ガールズバー #お酒 #飲み放題 #歌い放題 pic.twitter.com/YaVzzfBFRI— ひな (@Puppy_hina) February 4, 2020
「フラワーズバイネイキッド 2020 ー桜ー」めっちゃ楽しかった❤
またいきたい⸜︎⸝ pic.twitter.com/ocmO1XvC14
— すず (@t_t_y_36) February 3, 2020
カメラデートしてきましたん
年末から撮り合いたいねーって話してて、今日の午後ならお互い空いてることが昨晩判明して急遽決行(笑) データ見せあったけど、素敵な写真いっぱいあって幸せ。女子力めっちゃ上がった気がする( *˙˙*)#フラワーズバイネイキッド pic.twitter.com/5rjhIuxCp3
— 彩月 紗衣 (@skailesy) February 2, 2020
ちなみに、ARとの融合もあるようです!
私個人の意見ですが、これは子供たちは喜んでくれるんじゃないかな~♡
こちらをご覧ください↓
ARが楽しい#flowersbynaked #フラワーズバイネイキッド pic.twitter.com/vt88xGaJ8A
— (@chiroru725) February 2, 2020
なんだかゲームの中のような世界感に、うっとりしてしまいますね♪
特に、お花が大好きな女の子は夢中になってしまうこと間違いなしなのではないでしょうか?
また、フラワーズバイネイキッド2020の体験レポについてはこちらのサイトで紹介されているので、参考にしてみてくださいね。
まとめ
混雑している時はベビーカーの持ち込みができませんが、子連れでも楽しめるフラワーズバイネイキッド。
館内でお花を見て楽しむ以外にも、グッズやスイーツもお花でいっぱいですよ。
ぜひ、お子様と一緒にたっぷりのお花に癒されてきてくださいね☆
最後までお読みいただき、ありがとうございました。