2020年4月5日にデジモンアドベンチャー:が放送されました!!
1999年に放送されていた初代デジモンアドベンチャーのリメイク版としての放送で、キャラクター以外ストーリーもOPもEDも全て変わっていましたね!
OPは太一がメインなのはわかるのですが、EDがヤマトメインなのは一体なぜなのでしょう?
デジモンアドベンチャー:ED
デジモンアドベンチャー:のエンディング動画を先にご覧になりたい方はこちらをどうぞ↓
ED「悔しさは種」 #デジモン pic.twitter.com/LqyOIb3W4m
— Lucia (@CerezoTail) April 5, 2020
ヤマトメインでかっこよすぎなエンディングです♪
これにはファンもたまらないそうな…☆
デジモン。
進化はちょっとbrave heartを流してほしかったとか思わなくもないけど、懐かしさと新鮮さでワクワクした。
うんうん、来週も楽しみ٩(*´︶`*)۶
まぁ本編のワクワクは、EDのヤマトのかっこよさに全て消え去りましたけどね!ヤマトかっこいいー!!— やか (@ttraction_no6) April 5, 2020
デジモン初回面白かったです!
昔とはまた違ってて、これからもわくわくさんです^_^EDのヤマトがかっこよくて…もう…😭#デジモンアドベンチャー
— サイ (@saichan775) April 5, 2020
デジモンアドベンチャー:EDがヤマトメインの理由
ヤマトがデジモンアドベンチャー:のエンディングのメインだった理由ですが、以下のような理由が考えられます。
- オープニングが太一メインだったから対照的なキャラクターのヤマトをエンディングでメインにした
- ヤマトがストーリーの主演級のキャラクターだから
第1話の最後でヤマトが登場しましたが、どうみても主役級の登場の仕方。
もしかすると敵キャラなのかもしれないといった感じのシーンでしたが(笑)
余談ですが、こんな意見もありました↓
#デジモン
デジモン1話の感想
ナレーターが野沢さん..ギルモンだw初代が凄かっただけに時代や舞台が変わっても同じような展開をなぞっていくのか不安だったけど疾走感あふれるOP、戦闘進めつつ進化シーンを入れるところが最高!EDは週毎にキャラ変わる仕様かな?
来週も楽しみ!
— Phantom.D (@Delta_samgallon) April 5, 2020
最後に推しキャラ、推しデジモンでたー(*n´ω`n*)
えっ、EDは毎週変わる感じ?それともヤマトな感じ?
進化する所は前と違うんだね。
あー毎週見逃せない!!— れと (@reto527) April 5, 2020
エンディングに登場するキャラクターが回ごとに変わるかもしれないといった説。
これはよくあるパターンなので否定できないですよね。
本来だったらサブキャラであるはずのヤマトががっつりエンディングを独占している所を見ると、十分次回のエンディングでキャラクターが変わる可能性も考えられます。
デジモンアドベンチャー:ヤマトは実は敵キャラ?
第1話の最後のシーンでヤマトが登場しましたが、ガルルモンに乗って無言。(笑)
まるで敵キャラ?と思ってしまうような登場の仕方でした。
これには、実は敵キャラクターとしての設定なのでは?といった声がたくさんありました↓
何が正解なのかは、古のオタクだからわからない。。私には昔のデジモンの記憶が強すぎる。
光四郎くん1話からハイパー便利キャラになってんの仕方ないしワロだし
ヤマトさんの最後の出方、完全にライバル敵キャラでワロりん— 副島まこ (@xk24549) April 5, 2020
デジモン見たけど……トライやラスレボに繋がる形なのかな。光が夏風邪ひいてないし、新しい物語だっていうから、そこら辺からストーリーを構築しているんだろうな。
となると、ゲンナイさんは若い姿で登場かな。しかし、最後だけ出てきたヤマトが敵扱いに見えるな、あれ。
— 零(ぜろ) (@nonbirizero) April 5, 2020
デジモン、リアタイ出来たー💖
ヤマトまるで敵キャラのような登場笑
なんでこうしろうはデジタルワールドにまだ召喚されてないんだろう?
他キャラもだけど、デジヴァイスは持ってるのに…初回からグレイモンになったのも驚き!原作じゃ紋章手に入れてからじゃなかったっけ?
— ふゆ (@y3k2n1) April 5, 2020
太一とヤマトの関係が気になりますが、性格も対照的だしライバルの可能性も否定できないですね…
そんなヤマトは第2話でどんな活躍をするのか?
ヤマトの登場が楽しみですね☆