2020年4月5日に「デジモンアドベンチャー:」が放送されました。
デジモンアドベンチャー:は、1999年に放送されていたデジモンアドベンチャーとキャラクターは同じですが、全く新しいストーリーで放送されています。
こちらの記事では「デジモンアドベンチャー:」と初代無印のデジモンアドベンチャーの第1話のネタバレ、比較を行っています。
「デジモンアドベンチャー」(初代無印)の第1話ネタバレ
<ストーリー>
デジモンアドベンチャー初代無印の第1話の始まりの舞台はとあるキャンプ場。
登場人物は、八神太一、武之内空、石田ヤマト、泉光子郎、太刀川ミミ、高石タケル、城戸丈の7名。
サマーキャンプに来ていた7人ですが、夏というにも関わらずキャンプ場で吹雪に見舞われます。
雪景色に染まったキャンプ場の中でデジタルデバイスを広い、そのことがきっかけでデジモンたちが暮らしている「ファイル島」に飛ばされてしまいます。
太一が目を覚ますと、そこにはコロモン(アグモンの進化前のデジモン)がいて、太一のことを知っているように追いかけてきます。
他の子どもたちにもそれぞれデジモンがそばにいて、ついてきてずっと離れません。
そこに、クワガーモンが突然現れ、子供たちに襲い掛かります。
デジモンたちは守ろうとするのですが歯が立たず、ボロボロになってしまいます。
それでも、太一たちを守りたい。
そう思ったデジモンたちは進化し、クワガーモンも追い払うことに成功したのでした。
しかし、太一たちがいた崖が急に崩れてしまい、太一たちはそのまま崖の下へと落ちてしまうのです…
と、このようなストーリーでした。
第1話には、太一の妹であるひかりとパートナーデジモンのテイルモンは登場しません。
「デジモンアドベンチャー:」の第1話ネタバレ
デジモンアドベンチャー:の第1話の舞台は2020年のお台場。
東京にネットワーク障害が起こり、都内は混乱でパニック。
主人公の太一は、ネットワーク障害の影響で太一の妹と母親が都内の環状線に閉じ込められてしまっていることを知ります。
システムに詳しい泉光子郎と一緒に向かおうと走り出したとき、突如太一を呼ぶ声が聞こえます。
太一を呼んだのはコロモン。
太一がコロモンを抱きとめると、コロモンはアグモンに進化します。
ふと気づくと、太一はデジタルデバイスを手にしていたのでした…
と、舞台がキャンプ場ではなく2020年東京となっています。
2020年なだけあって、太一はスマホを持っていますよ!
デジモン:(2020新作)第1話初代無印との違いの比較
デジモンアドベンチャー:とデジモンアドベンチャー初代無印との違いを調べ、比較しまとめました。
デジモンアドベンチャー | デジモンアドベンチャー: | |
舞台 | キャンプ場 | 東京 |
年 | 1999年 | 2020年 |
登場人物 | ひかり・テイルモンがいない | ひかりが登場する |
周辺機器 | パソコン | スマホ |
他にも、声優さんがデジモン以外の人物キャラクターは初代無印と全員変更しているといった違いがあります。
同じキャラクターで全く新しいストーリーとなる「デジモンアドベンチャー:」の今後に目が離せないですね!