4月5日からデジモンアドベンチャー:が放送されています。
旧作の舞台はお台場と光ヶ丘でしたが、新作の舞台は全く別のようです。
東京であることは変わりないのですが、都会の真ん中のような景色と住宅街のような景色が登場しています。
デジモンアドベンチャー:の舞台がどこなのか調べて各回ごとにまとめています。
デジモンアドベンチャー:の舞台は武蔵小杉!登場した場所一覧【比較画像あり】
デジモンアドベンチャー:の舞台は武蔵小杉であることが太一の「ムサコの駅前」のコメントからわかりました。
ヤマトから光子郎はどこにいるのかと尋ねられた時に、ムサコの駅前と太一が答えていました!
デジモンアドベンチャー:第1話
登場した場所は渋谷と環状線です。
環状線も登場し、八神太一のお母さんとヒカリが環状線に乗っていました。
また、八神太一が住んでいる場所の風景が武蔵小杉に似ている為今回の舞台は武蔵小杉なのでは?と話題になっていました。
ただ、第1話では武蔵小杉の名前は出てきてはいません。
ちなみに、光子郎と八神太一は同じ高層マンションに住んでいる設定となっています。
お待たせいたしました!
この後、9時から『デジモンアドベンチャー:』第1話の放送です!
本日は亡くなられた藤田淑子さん(旧・太一役)のお誕生日!
そんな特別な日に第1話のスタートがきれること嬉しく思います。是非ご覧下さい!(高見)
※地域により放送日・時間が異なります#デジモン pic.twitter.com/P6xnZykfoz— アニメ「デジモンアドベンチャー:」公式 (@digimon_tv) April 4, 2020
デジモンアドベンチャー:第2話
光子郎がある駅前のベンチで座ってパソコンを操作していました。
第2話で太一の「ムサコの駅前」発言により、デジモンアドベンチャー:の舞台が武蔵小杉だと明らかになりました!
同じく八神太一が住んでいる場所も武蔵小杉ということが分かりました。
やっぱりデジモンアドベンチャーのリメイク、太一の住んでる街は武蔵小杉やった。昔のは光が丘やったな確か
— HERO (@ToriaezuJEJUNG) April 12, 2020
太一の最寄り駅、めちゃくちゃ武蔵小杉っぽいな〜って思って第一話見てたけど、本当に武蔵小杉だったかwww#デジモン #デジモンアドベンチャー
— TaKe@ジュビサポノフ/バレイベ両日 (@jubitakejp) April 12, 2020
比較画像がこちらです↓
間違いない
東横線の武蔵小杉駅だ
ウチから歩いて10分の距離に太一達住んでるじゃん!#デジモンアドベンチャー pic.twitter.com/hCRsUeHOaO— ファブリック@NEXT_ENTANGLE (@Fabric_tweet) April 5, 2020
武蔵小杉のタウン情報サイト「武蔵小杉ライフ」の公式ツイッターでも背景がトレースしたもののようとツイートされていました(笑)
4/5から放送がスタートしたテレビアニメ「デジモンアドベンチャー」の舞台が武蔵小杉(明示されていませんが、背景作画が明らかに武蔵小杉の風景からトレースしたもの)のようです。
— 武蔵小杉ライフ公式 (@musashikosugi) April 6, 2020