「煉獄さんを300億の男に!」という事で、吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏原作の人気漫画「鬼滅の刃」をアニメ映画化し、2020年10月16日に封切られた「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)が、公開から1カ月の15日に興行収入230億円を突破しました!
日本歴代1位は宮崎駿監督の2001年アニメ映画「千と千尋の神隠し」で、興行収入308億円ですが、それも年内には抜き去り、歴代1位を更新する勢いとなっています。
巷では、寝ても覚めても鬼滅の刃一色で、私の小学生の息子も鬼滅グッズは何でも欲しがる状態で、発売されるグッズは発売と同時に売り切れ続出の状況です。
そんな中、クリスマス商戦でお手頃価格のある鬼滅商品が早くも売り切れとなっています。
なつかしい!!
たまごっち×鬼滅 の きめつのたまごっち
20年以上前に一世風靡したバンダイから発売された「たまごっち」
当時は子供だけでなく大人も持っていたとかいないとか。
そんな懐かしのたまごっちが「鬼滅の刃」とコラボ。
すでに10月25日に発売のたまごっちは3種類です。
定価で購入するのは難しい状況で(11月21日時点)すでに定価の倍近い価格で販売されています。
アマゾンでも定価以上で販売されいます。
また12月に発売される「きめつたまごっち ぜんいつっちカラー・いのすけっちカラー」から、一部遊び内容が異なっています。
例えば、育成する鬼殺隊士は、育成方法により9人いる柱のうち、必ずいずれかの「柱」に成長します。 また、ある柱の育成をしていると、別の隊士の育成を任される可能性もあります。
3種類の訓練(ミニゲーム)も一新しています。「全身訓練」「岩持ち上げ」「全集中・常中」を行い、隊士達を鍛錬させることができます。さらに、一定時間ごとに3種類の鬼が無作為に出現します。退治をせず、放っておくと画面を占領していきます。(10月16日(金)公開 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編に登場する鬼も登場します。)
また、ある一定の時間になると主人公・竈門炭治郎、我妻善逸、嘴平伊之助の3人を含む、個性的なキャラクター達たちの様子を見ることが出来ますとのこと。
大人気の煉獄さんにも来年出会えます!!